ヘアスタイル

パーマを美しく保つために。施術後に気をつけたいポイント!

こんにちは髪物語ラボです。

この髪物語ラボでは【美容を日常に♪】をテーマに美容全般に皆様のお役にたつ情報を発信しています。

是非最後までご覧になってください。

パーマは髪に華やかさをプラスしてくれる反面、施術後のケア次第で持ちや仕上がりに大きな差が出ます。

髪物語ラボ
髪物語ラボ
もうパーマがゆるくなってきた…

今回は、せっかくのふんわり感を長く楽しむために、パーマ後に気をつけたいことをご紹介します。

是非参考にしてみてください。

当日は髪を洗わない

パーマは「髪の内部の結合を切って(形をつけて)再び結合させる」化学処理です。

施術直後は髪の状態が不安定で、水や摩擦、強い熱によってカールが崩れやすいため、最低24時間は洗わないのが一般的です。カラーもそうですがパーマはより推奨。

【当日どうしても気になるときの対処法】

  • 頭皮に直接触れる部分はウェットシートや専用の頭皮シートで拭く。(毛先は濡らさない)
  • かゆみや刺激がある場合は低刺激シャンプー&トリートメントで保護する。

パーマ後に強いかゆみや刺激があった場合はサロンにご相談ください。

定期的なトリートメントケア

パーマの施術後は乾燥しやすくなりますのでしっかりケアしていきましょう。

【シャンプーはやさしく、硫酸系を避ける】

  •  ぬるま湯で軽くすすいで汚れを浮かせる
  •  泡立てて頭皮中心にやさしく洗い、毛先は指の腹でゴシゴシ擦らない。
  •  すすぐ時間はしっかりとる。

【トリートメント(流すタイプ)を塗布】

  •  中間から毛先中心に塗る。
  •  根元付近には基本塗らない。(重たさやベタつきの原因)
  •  施術後1週間はのばしたりせず、くしゅくしゅ馴染ませる。

【仕上げていく】

  •  ぬるめのお湯でよくすすぐ。
  •  タオルドライはゴシゴシせず包み込んで水分をとる。
  •  洗い流さないトリートメントを毛先〜中間を中心に塗布する。
  •  低〜中温で根元を先に、毛先は優しく乾かす。
  •  ドライヤーの当てすぎ、高温はカールを伸ばす原因になるので注意。

パーマ後は髪が乾燥しやすくなるため、週1〜2回の集中トリートメントで潤い補給を。美容室のトリートメントとホームケアを組み合わせると、さらに質感が長持ちします。

アウトバストリートメントがおすすめ!

先ほども説明したようにパーマ後の髪は乾燥しやすくなっています。そんな時にオススメなのが髪を洗った後に使用する、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)です。

【ドライヤー前のアウトバストリートメントのポイント】

・なぜ必要?

  •  熱ダメージ防止:ドライヤーの温風はカールを伸ばす原因に。ヒートプロテクト効果のあるタイプを使うと安心。
  •  水分保持:パーマ毛はキューティクルが開きやすく、水分が蒸発しやすい状態。アウトバストリートメントで膜を作ることでうるおいを逃がしにくくします。
  •  仕上がりの質感向上:カールがまとまりやすく、毛先のパサつきを抑えてツヤを出します。

・種類の選び方

  •  ミルク・クリームタイプ:しっかりまとまりやすく、乾燥毛・広がりやすい髪におすすめ。
  •  ミストタイプ:軽めでふんわり仕上げたい時に。細毛・ボリュームを残したい人向け。
  •  オイルタイプ:ツヤと保湿力が高く、毛先のパサつきケアに◎

パーマ後はドライヤー前にアウトバストリートメントで熱・乾燥から守ることが大切。タオルドライ後、中間〜毛先に薄く馴染ませよう。ヒートプロテクト効果のあるタイプならカールの形も長持ちします。

 

必ずスタイリング剤をつけよう!

パーマをかけた時はかならずスタイリング剤をつけましょう!

【なぜ必要??】

  •  カールを形状記憶:パーマの後のカールは乾くと少し伸びやすいため、スタイリング剤で形を固定することで一日中ふんわりキープ。
  •  うるおいとツヤをプラス:保湿成分入りのスタイリング剤ならパサつきや広がりを抑えながら綺麗な質感に。
  •  湿気・乾燥対策:湿気で広がる日や乾燥でパサつく日も、スタイリング剤がガードしてくれます。

【タイプ別オススメ】

  •  ムース:くっきりしたカールやウェーブを出したい時
  •  ジェル:ツヤを出しながらカールをしっかり固定
  •  オイル:乾燥対策をしつつまとまりよく
  •  ワックス:軽めのワックスで動きをつけるとこなれ感のある仕上がりに。

スタイリング剤が苦手な方はバームやオイルがオススメ!

パーマ後の髪は、保湿・熱からの保護・形の固定がポイント!

  •  アウトバストリートメントで守る
  •  優しくドライして形をつくる
  •  スタイリング剤で一日中キープ

この流れを毎朝の習慣にすれば、ふんわり感もツヤ感も長持ちします。ちょっとした一手間で、パーマの魅力を最大限に引き出しましょう。

是非今回の内容もお役に立てればと思います。

次回の投稿もお楽しみに〜♪

⇩サロン情報はこちら⇩

サロン情報

髪や頭皮の健康は日々のケアから。
髪物語ラボでは、サロン品質のケアを自宅で体験できる
《リトリニ スカルプクレンジング》をご用意しています。

リトリニショップ